陰茎がん

トップページ 陰茎がん

陰茎がん

ガンというのは、内臓だけに発症するとは限りません。稀なケースですが、陰茎にガンが出来てしまうということもあります。この陰茎がんの症例を見ると、亀頭にがんが出来てしまうというケースがほとんどになっています。

 

男性でガンを発症した人全体で見ると陰茎ガンになった人は1%もいません。ただ、陰茎がんを発症した人たちの統計を見ると包茎だった人が発症しているケースが多くなっています。

 

陰茎がんは扁平上皮ガンと呼ばれることもあり、陰茎部悪性腫瘍に分類されています。この陰茎がんでも、潰瘍浸潤型と乳頭状増殖型に分かれています。

 

潰瘍浸潤型の場合は、陰茎の内部でがん細胞が増えていき、潰瘍のようになっていきます。そして、乳頭状増殖型の場合は、陰茎の表面にがん細胞が広がるように増えていくという特徴があります。

 

尿道の近くで潰瘍浸潤型の陰茎がんを発症してしまった場合、尿道をがん細胞が塞いでしまって、尿を排出することが難しくなってしまうこともあります。

 

さらに、リンパに近いことから、股関節にあるリンパにがん細胞が転移してしまうこともあるのです。海外でも、陰茎ガンになる人はいるのですが、イスラム教やユダヤ人というのは、包茎を子供の頃に治療をしていることから、発症率が他の国と比べると低いといわれています。

 

このことから考えて、包皮の中に恥垢が蓄積されてしまうことが原因で陰茎ガンになってしまうのではないかという説もあるのです。それに、陰茎に異常があると感じていても、第三者に見られるのは抵抗があるということで、発見が遅れてしまうというケースもあります。

 

もしも陰茎に痛みを感じたり、しこりのようなものがあるのであれば、少しでも早く病院に行くべきです。早期発見をすれば完治できる可能性は高くなるのです。


inserted by FC2 system